栗きんとん
黄金色のねっとりとしたきんとん。さつまいもを水にさらして、上品な味に仕上げます。

材料(8人分) さつまいも大2本(450g)、栗甘露煮16個、栗甘露煮のシロップ3/4カップ、くちなしの実2個、砂糖200g、みりん大さじ3 作り方
- (1) さつまいもは幅2cmに切り、皮を厚めにむいてかぶるくらいの水に10分ほどさらす。栗は汁気を拭く。くちなしの実は包丁で半分に切り、ガーゼに包んで絞っておく。
- (2) 鍋にさつまいもとくちなしの実、たっぷりの水を入れて煮立て、弱めの中火で12~15分ゆでる。竹串がスッと通るくらいになったら、ザルにあげて水気を切り、くちなしの実を取り除く。
- (3) ボールにさつまいも、砂糖の1/2量を入れて木べらで全体を混ぜる。さついまいもが熱いうちに、裏ごし器で裏ごしする。
- (4) 鍋にさつまいも、残りの砂糖、栗の甘露煮のシロップ、みりんを入れて混ぜ、強めの中火にかける。煮立ったら弱火にし、木べらで混ぜながら、とろりとするまで煮詰める。栗を加えて混ぜながら、さらに2分煮、火からおろす。
ワンポイントメモ さつまいもの皮を厚めにむくと、きんとんが鮮やかな色に仕上がります。