
かぼちゃは皮がかたくて切りにくかったり、結構下準備に時間がかかりますが、かぼちゃサラダを使えば面倒な下処理を省略!
しかもすでに味付けされているので、コンソメを少し追加するだけで味が決まって簡単♪
小さなココットに入れて1人分ずつ作るもよし、大きめの耐熱皿に作ってみんなでシェアするもよし、
パーティーにもぴったりのメニューです。
混ぜて焼くだけで出来るお手軽キッシュ、ぜひお試しください♪
材料(2人分(直径約18cm高さ3~4cmの丸形グラタン皿1個分))
- サラダがあったら!クリーミーかぼちゃサラダ
- 1袋
- 食パン(6枚切り)
- 2枚
- ハーフベーコン
- 4枚
- 【A】卵
- 2個
- 【A】牛乳
- 50ml
- 【A】コンソメ(顆粒)
- 小さじ1
- 玉ねぎ
- 1/4個
- マヨネーズ
- 適量
- パセリ
- 適量(お好みで)
このレシピに使われている商品

サラダがあったら!クリーミーかぼちゃサラダ
作り方
- ハーフベーコンは1.5cm幅に切る。
玉ねぎは横半分に切ってから薄切りにする。
食パン(6枚切り)の耳は切り落とし、4~6等分に切る。 - 耐熱皿にマヨネーズを薄く塗り、食パンを底面と側面に並べる。
- ボウルにクリーミーかぼちゃサラダ、ベーコン、玉ねぎ、【A】を入れてよく混ぜたら、②に流し入れる。
- トースター(170℃)に入れて上にアルミホイルをかぶせたら、卵液に火が通るまで約20分焼く。
火が通ったらアルミホイルを外し、焼き色がつくまで2~3分焼く。
お好みでパセリをちらす。
ワンポイントアドバイス
・工程1で切り落としたパンのみみは小さくちぎって具材と一緒に入れてもOKです。
・焦げやすいのでパンができるだけ器から飛び出ないように気をつけてください。
・器にマヨネーズorマヨネーズを塗ることでくっつき防止になります。
・工程③ではかぼちゃサラダが崩れすぎないように混ぜてください。
・トースターで焼くときは焦げすぎないようにホイルを被せて蒸し焼きにしてから、最後に焼き色をつけます。
・オーブンで作るときは180℃に予熱したオーブンで15~20分ほど、卵液が固まるまで焼いてください。
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索