
調味料はポン酢のみ、甘さはさつまいも甘煮だけ!
鶏むね肉と季節のさつまいも、きのこを合わせたボリュームたっぷりの炒め物です。
お弁当のおかずや作り置きにもおすすめです♪
材料(4人分)
- さつまいも甘煮
- 1袋
- 鶏むね肉
- 大1枚(400g程度)
- まいたけ
- 1パック
- 【A】しょうゆ
- 小さじ2
- 【A】料理酒
- 小さじ2
- 【A】おろししょうが
- 小さじ2
- 片栗粉
- 大さじ3~4
- ごま油
- 大さじ2
- ポン酢しょうゆ
- 大さじ2
- ごま塩
- 適量
このレシピに使われている商品
-1.jpg)
大容量惣菜 さつまいも甘煮
作り方
【下準備】
・鶏むね肉は皮目にフォークなどで数か所穴を開け、黄色い脂肪や筋などをキッチンバサミで切る。
・まいたけは石づきを取り、小房に分ける。
- 鶏むね肉は繊維を断ち切るようにひと口大に切り、袋に【A】と一緒に入れて漬け込む。
※このまま下味冷凍できます。 - ペーパータオルなどで鶏肉の水気を拭きとり、表面に片栗粉をまぶす。
- フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉を皮目から入れてこんがりと焼き色がつくまで両面焼く。
- まいたけを入れてある程度火が通ったらさつまいも甘煮を入れ、ポン酢しょうゆを加えてなじませる。
- 器に盛りつけ、ごま塩をふる。
ワンポイントアドバイス
・鶏むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。切り方のポイントをしっかり守れば驚くほど柔らかく、中はしっとり、表面カリッとしたむね肉に仕上がります。
・鶏もも肉でも豚こま切れ肉でも美味しくできます。
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索