
つくだに村「ごま小女子」のごはんに刻みほうれん草がぎっしり詰まったおにぎらずです。梅の風味をきかせたほうれん草で食欲、疲れもとれます。子どもにも食べてほしい小女子のカルシウムと緑黄色野菜の組み合わせで大満足の1食に。
材料(おにぎらず1個分)
- つくだに村 ごま小女子
 - 50g
 - ごはん
 - 260g
 - ほうれん草
 - 80g
 - たたき梅
 - 15g
 - しょうゆ
 - 少々
 - 焼きのり
 - 全形 1枚
 
このレシピに使われている商品

つくだに村 ごま小女子
作り方
【下準備】
ほうれん草は塩ゆでし、水気をしぼる。
- ほうれん草はしょうゆをかけてひと混ぜしてしぼり、たたき梅と合わせて和える。
 - 「ごま小女子」とごはんを合わせて切るように混ぜる。
 - 大きめのラップの上にのりをおき、半量の②を1cm程度、端を残して広げる。
中央にくぼみをつける。 - 半分に①を半量広げ、ラップを折りたたんで形を整える。
 - のりがなじむまでおく。もう一つ同様に作ってお好みで切り分ける。
 
- 料理から探す
 - 商品から探す
 
キーワードから検索
