
「サラダがあったら!ナポリタン」と炊いたごはんで
すっごくおいしい、「あの洋食屋さんのケチャップライス」が完成!
麺をスプーンで潰すと、ちょっと混ざった麺がそば飯のようになり、とても美味しいですよ♪
※カネハツ公式アンバサダーさん考案レシピです。
材料(2人分)
- サラダがあったら!ナポリタン
- 1袋
- 温かいご飯
- 300g
- 卵
- 4個
- ベーコン
- 2枚
- ピーマン
- 1個
- ケチャップ
- 適量
- パセリ
- 適量
- バター
- 10g
このレシピに使われている商品

サラダがあったら!ナポリタン
作り方
【下準備】
パセリは乾いたまな板の上でみじん切りにする。
ピーマンもみじん切りにする。
- 耐熱カップにピーマンを入れてラップをし、600W1分の電子レンジで加熱する。
- ラップを取り、①にバターを加えて軽く全体を混ぜ、再びラップをして余熱でバターを溶かしておく。
- 大きめのボウルに「サラダがあったら!ナポリタン」を入れ、スプーンでパスタ麺を粗めに刻む(大体でOKです)。
- ③に温かいご飯と②を加え、ケチャップの色が均一に馴染むまでよく混ぜる。
- フライパンに油(分量外)をしき、中火1~2分ほど余熱をする。その間に卵をしっかり溶きほぐしておく。
卵をフライパンに流し入れて弱火にし、フライパン全体に卵を行き渡らせる。
焦げ目がつかないように弱火で1分加熱した後、火を消し、④の半量を乗せて、卵で巻く。 - フライパンの片側に寄せ、皿に返して盛りつける。
ラップで形を整え、トマトケチャップ、パセリで盛り付ける。
ワンポイントアドバイス
ナポリタンにベーコンやコーンが入っていますが、プラスで加えてもOKです!
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索