.jpg)
節分の日に、恵方巻とともに食べる”節分汁”。
手軽に使える「野菜の炊き合わせ」を使ってさらに手軽に食べられるレシピに仕上げました。
野菜たっぷり&豆たっぷりな食べ応えのある節分汁はいかがでしょうか?
材料(3~4人分)
- 野菜の炊き合わせ
- 1袋
- 乳酸菌が入った蒸し大豆
- 1袋
- 豚バラ肉薄切り
- 200g
- 大根
- 100g
- 顆粒だし
- 小さじ2
- 水
- 800cc
- 味噌
- 大さじ2~3
- ごま油
- 小さじ1
- ねぎ
- 適量(お好みで)
このレシピに使われている商品

大容量惣菜 野菜の炊き合わせ

乳酸菌が入った蒸し大豆
作り方
【下準備】
・大根はいちょう切りにする。
・豚バラ肉は3cm程度に切る。
- 鍋にごま油を入れて豚バラ肉を炒める。豚バラ肉からしっかり油が出たら、大根を入れて炒める。
- 水200ccと顆粒だしを入れ、蓋をして5分程煮る。
- 大根に火が通ったら、残りの水600cc、”野菜の炊き合わせ(液ごと)”を入れて沸騰させ、アクをしっかりとる。
弱火にし、”乳酸菌が入った蒸し大豆”、味噌を入れて軽く加熱する。
お好みでねぎを添える。
ワンポイントアドバイス
野菜の炊き合わせを液ごと入れるので、味噌の量はお好みで調整してください。
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索