
甘煮を小さくカットして加えるだけ!材料を順番に混ぜるだけで作れる簡単蒸しパンです。フライパンを使って蒸すので、蒸し器要らず。
ふわふわ&もっちり食感の生地と、しっとりしたさつまいもの相性は抜群!簡単おやつに是非召し上がれ♪
材料(9号のアルミカップ約8個分)
- 大容量惣菜 さつまいも甘煮
- 100g
- ホットケーキミックス
- 150g
- クリームチーズ
- 100g
- 砂糖
- 40g
- 牛乳
- 60ml
- 卵
- 2個
- サラダ油
- 大さじ2
このレシピに使われている商品
-1.jpg)
大容量惣菜 さつまいも甘煮
作り方
【下準備】
さつまいも甘煮を小さくカットしておく。
- ボウルに常温に戻したクリームチーズと砂糖を入れ、なめらかになるまで練る。
- 牛乳を少量ずつ加え混ぜる。なめらかになったら溶き卵を少量ずつ加え混ぜる。さらにサラダ油を加えて混ぜる。
- ホットケーキミックスを加えて全体が均一になるまで混ぜる。
- 小さく切ったさつまいも甘煮を加えて軽く混ぜる。
耐熱容器にアルミカップを敷き、生地を9分目まで入れる。 - フライパンにペーパータオルを3枚重ねにして敷き、その上に耐熱容器を並べる。
水(分量外)を底から1cm高さくらいまで入れ、中火にかける。 - 沸騰したら蓋をし、弱火で10~15分ほど蒸す。楊枝や竹串を刺して、生地がつかないかを確認。生地がつかなくなったら出来上がり。
ワンポイントアドバイス
・クリームチーズを常温にするのを忘れてしまったら、600wのレンジで20秒ずつ加熱して柔らかくしてもOK。溶かしすぎないように注意してください。
・牛乳、卵、サラダ油は少量ずつ加えてその都度よく混ぜるようにしてください。
・ホットケーキミックスを加えたら、生地がなめらかになるまでよ〜く混ぜてください。
・アルミカップの9分目(トップから5mmほど下まで)入れてください。
・お好みで生地を入れた後に、小さくカットした甘煮をさらにのせてもOK!
・キッチンペーパーを重ねて敷くことで、蒸している間に容器がカタカタと揺れるのを防げるのでオススメです。
・蒸している間に生地がどんどん膨らむので、蓋と容器がくっつかないように、丸く高さがある蓋を使った方がよいです。
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索