
オートミールを使ったヘルシーなパウンドケーキ。
はちみつ入りのさつまいも甘煮を使うので、甘味は少なめでOK!焼いている間は甘い蜂蜜とさつまいもの良い香りがして食欲をそそります。
※カネハツ公式アンバサダーさん考案レシピです。
材料(パウンドケーキ18センチ型)
- さつまいも甘煮
- 1袋
- オートミール(または薄力粉)
- 150g
- 卵
- 2個
- 砂糖
- 30g
- オリーブオイル
- 55g
- ベーキングパウダー
- 5g
- スライスナッツ(トッピング用)
- お好みの量
このレシピに使われている商品
-1.jpg)
大容量惣菜 さつまいも甘煮
作り方
- オートミールは粉状にしておく。
さつまいも甘煮を袋の上から手で荒めに潰す。(トッピングで使う分は事前に取り出してから好みの大きさにランダムに切っておく。) - オープンを180℃に予熱。
その間にさつまいも、ナッツ以外の材料をボウルに入れて混ぜる。しっかり混ざったらさつまいも甘煮を加え、さっくり混ぜる。 - ➁の生地を18センチのパウンドケーキ型に入れ、トッピング用のさつまいもとナッツをのせ、180℃で10分焼く。
10分経ったら、ナイフで真ん中に少し切れ目を入れ、オーブンを170℃に下げてさらに35分焼く。
ワンポイントアドバイス
オートミールがなければ薄力粉で代用してください。
さつまいも甘煮を潰す際、ゴロゴロ感が好きな方は粗めに潰し、なめらかな方が好きな方はしっかり潰してください。
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索