
さつまいもの甘煮をたっぷり入れて作ったしっとりホロホロのケーキです。
はちみつのコクのある甘いさつまいもの存在感ばっちり!
美味しいので是非作ってみてください。
※カネハツ公式アンバサダーさん考案レシピです。
材料(15センチ丸型)
- さつまいもの甘煮
- 1袋
- 薄力粉
- 110g
- アーモンドパウダー
- 20g
- ベーキングパウダー
- 2g
- バター
- 110g
- 砂糖
- 50g
- はちみつ
- 60g
- 卵
- 2個
- 黒ごま
- 適量
このレシピに使われている商品
-1.jpg)
大容量惣菜 さつまいも甘煮
作り方
【下準備】
オーブンは170度に余熱しておく。
- さつまいもの甘煮を
100gはフォークでマッシュ(生地に混ぜ込む用)
120gは角切りに(生地に混ぜ込む用)
160gは半分くらいにカット(上に飾る用)しておく。
煮汁も全部使うので、煮汁は生地に混ぜ込む用のさつまいもと一緒にしておく。 - 常温に戻したバターを泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ、砂糖、はちみつを加えてさらに混ぜる。
- 卵を溶いて少しずつ生地に加えその都度良く混ぜる。
- マッシュしたさつまいも100gを加えて泡立て器でよく混ぜる。
- 薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダーをふるって入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
8割くらい混ざったら角切りにしたさつまいもと煮汁合わせたもの120gを入れさっくり混ぜる。 - 粉っぽさがなくなったら型に入れ平らにならし、半分に切ったさつまいもを上に並べて黒ごまをふる。
- 170度のオーブンで60分ほど焼く(オーブンによって調整してください)。
- 竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がり。
ワンポイントアドバイス
アーモンドパウダーがない場合は、入れなくても大丈夫です。
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索