
ちらし寿司や太巻きで大活躍の後、ちょっとだけ余ってしまった桜でんぶを 醤油を効かせたねぎ焼きで無駄にはしません( ̄ー+ ̄)キラーン
材料(大きめ1枚分)
- 花彩 桜でんぶ
- 20g程度
- ねぎ
- 200g
- 小麦粉
- 50g
- 乾燥桜えび
- 20g程度
- 天かす
- 10g程度
- 卵
- 1個
- たね用濃口しょうゆ
- 小さじ1
- 仕上げ用濃口しょうゆ
- 大さじ2
- 水
- 50cc
- サラダ油
このレシピに使われている商品

花彩 桜でんぶ
作り方
- ねぎを小口切りにする。
- ボールに桜でんぶ、小麦粉、桜えび、天かすを入れ、さっくり混ぜてから、卵を割り落としからませる。
- たね用しょうゆと水を入れ、さっくり混ぜる。
- 熱したフライパンにたねを広げ、フタをして弱火でじっくり焼く。こんがりしたらひっくり返しフタをせずにしばらく焼く。
- 仕上げ用しょうゆをまわしかけて火を止める。
ワンポイントアドバイス
桜えびや天かすが入ると香ばしさが増しますが、なくてもOKです。市販のお好み焼き粉にはお砂糖が入っていますので、お砂糖と魚肉のすり身でできている桜でんぶが応用できるのです。
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索