
キムパとは、朝鮮の海苔巻きのことです。
玄米ご飯・しそ昆布・卵焼き・きゅうり・たくあんで、おにぎらずを作ります。
ポイントは味のハーモニーが抜群な所!
誰もが好きな卵焼き、きゅうり、たくあんを入れる事でしそ昆布との抜群のハーモニーが楽しめます♪
簡単キムパの味わいです。
材料(おにぎらず1個分)
- 磯のうたげ しそ昆布
- 13g
- たまご
- 1個
- 玄米ごはん
- 120g
- A)塩、醤油、砂糖
- 各少々
- 塩
- 少々
- しそ昆布
- 13g
- きゅうり
- 7cm
- たくあん
- 7cm
- 焼きのり
- 全型1枚
このレシピに使われている商品

磯のうたげ しそ昆布
作り方
- たまごとAを混ぜて溶きほぐし、たまご焼きを作っておく。
- のりの上に玄米ごはんを半量のせて広げ、塩を少々ふる。
- 棒状に切ったたまご焼き、きゅうり、たくあん、しそ昆布をのせる。
- 具材の上に残りの玄米ごはんをのせる。
- 角を折り曲げ、落ち着かせる。
- 包丁を濡らして軽くふきとり、半分に切って出来上がり!
- 料理から探す
- 商品から探す
キーワードから検索